秋のオンライン業界研究セミナー秋のオンライン業界研究セミナー

参加対象
2027年3月卒業予定の大学院生・大学生・短大生・専門学校生

視野が広がると選択肢が変わる
キミの未来が動き出す

きみはどの業界が気になる?

このセミナーには様々な業界のプロが集結。
就活の第一歩は「興味のある世界」を
見つけること。

参加企業紹介

兼松エンジニアリング(株)

業界No.1企業として、災害復旧現場で活躍する
「働く車」を高知から発進中!

国内シェアNo.1企業[強力吸引作業車95.0%][高圧洗浄車80.4%]

オーダーメイドの生産体制

若手社員の活躍

社員の成長を支える教育制度

事業内容 強力吸引作業車・高圧洗浄車・汚泥脱水機等、環境整備機器の設計・製造販売

(株)高知システムズ

IT事業を通じて豊かな社会の発展に寄与する

通信指令システム、列車の運行管理システムなどを長年開発しており、全国各地の社会インフラを支える技術力があります。
また、新入社員教育に力を入れており、未経験でもチャレンジできる環境があります。(社員の6割がプログラミング未経験で入社しています。)

事業内容 システム開発、ネットワーク構築・保守、クラウドサービス

高知信用金庫

高知で生きる。人のために働く。

高知のためだけの信用金庫として、高知の未来価値の創造に貢献し、地域活性化・コミュニティ発展に資する「地域活性化機関」として日々全力で取り組んでいます。

全役職員が「ホスピタリティ・マインド」を持つことで、一人ひとりのお客様に親切・親身に寄り添い、真心の金融サービスを提供しています。

事業内容 信用金庫法に基づく金融機関業務

JA高知県

組合員・地域の方と共により良い未来をつくる

太平洋に面し、四国山地の豊かな森に囲まれ、清流の流れる高知県。自然の恩恵を存分に受けるこの土地は、昔も今も変わらず「農」の国です。

そんな高知県が全国に誇る「農業」と、組合員と呼ばれる農業に従事する方や地域の方の生活をサポートするのがJA高知県です。

将来にわたり高知県の農業の発展や、農業所得の増大、そして地域社会を守るために、JA高知県はこれからも発展し続けます。

事業内容 営農指導・販売・購買・信用・共済

(株)ソフテック

さぁ行こう、次のステージへ

医療・流通・金融業界を中心に高いIT基盤技術を提供しています。たとえば、病院には電子カルテなどの医療システム、スーパーには流通システムの提供を行い、仕事の効率化を支えています。これからも、情報サービスを広く社会に提供することで産業・文化・生活の向上に寄与することを企業理念として活動していきます。

事業内容 システム受託開発、ソフト商品開発、インターネットデータセンタ運用

(株)太陽

目指せ Good Company

耕うん爪 全国シェア40%
当社の強みは、
(1)これまでに2,000種類もの耕うん爪を開発してきた「商品開発力」
(2)全国4ヶ所の営業所を拠点とする「販売力」
(3)多品種少量生産を可能とする高い「生産技術力」の三つです。

日本の農業機械メーカーとして初めてインドへ工場を設立。
会社設立60周年の2013年に、農業の未来を見据えてインドへ進出しました。これまで培ってきた技術と経験を活かし、インド国内、そして世界の市場も視野に、新たな時代への挑戦をはじめています。

事業内容 耕うん爪・農産物関連機器・環境関連機器の製造販売

東洋電化工業(株)

素材に命を吹き込む仕事

当社は日本国内でも有数の合金鉄メーカーです。
私たちの身の回りには鋳鉄から作られた製品(工作機械や自動車の部品、より身近なもので言えばマンホールのふた等)がたくさんあります。
この鋳鉄の強度を向上させるために欠かせない添加剤が、東洋電化工業の顔とも言える『黒鉛球状化剤』であり、国内トップクラスのシェアを頂いております。
また、高知の地場資源活用にも積極的に取り組んでいます。

事業内容 特殊合金鉄等製造販売、輸出入含む商事事業、資源リサイクル事業他

中澤氏家薬業(株)

健康で明るい豊かな社会を目指して

高齢化社会が進むなかで、私たち医療産業に携わる者の役割は益々大きく重要になっています。『健康で明るい豊かな社会』を目指し、健康に奉仕する使命と強い自信をもって業務に取り組んでいます。

またその社会的使命を果たすため、南海トラフ地震の際には、医薬品を扱う企業として、BCP対策(事業継続計画)に力を入れております。その設備として、社屋の免震・非常用電源(自家発電・太陽光・蓄電池)設備・給油所・EV急速充電器等を構内に備えています。また、インフラ被害を想定し、ヘリポート・ホバリングスペースも完備しています。

事業内容 医薬品・医療用機器・試薬・農薬・食品原材料の卸販売

(株)三谷組

皆様の「安心を造る会社」です

国土交通省や高知県、同県内の市町村から発注される公共工事が主体で、陸上土木・港湾土木・建築・舗装工事のほか、古くなった橋やトンネル等の補修工事(インフラ整備)など、建設工事の全分野においてオールマイティな施工ができる、県内では数少ない建設企業です。

デジタル技術を駆使して建設現場の生産性向上と省人化を図るために、2023年4月にはICT推進室を新設しました。

事業内容 総合建設業(陸上土木部・港湾土木部・舗装部・建築部・インフラメンテナンス部・ICT推進室)

(株)山崎技研

フライス盤、マダイ稚魚で日本一の企業です

今年創業77年目を迎えた工作機械メーカー、魚の種苗メーカーです。
工作機械事業部では高精度・長寿命のNCフライス盤を製造・販売しており、国内シェアはNO.1を誇ります。
水産事業部も長い歴史を持ち、マダイ・シマアジなどの稚魚を孵化・育成して全国の養殖業者に出荷するトップメーカーでもあります。
事業活動以外にも、毎年約50万尾のクロダイやグレの稚魚無償放流や森林保全などの地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

事業内容 マザーマシン(NCフライス盤)の製造・販売、魚の種苗生産・販売

(株)ローソン高知

私たちは「みんなと暮らすマチ」を幸せにします

ローソンブランド、ナチュラルローソン、成城石井などの全国FCローソンで取り扱う商品に加え、 高知オリジナルメニューがある店内厨房でつくる「える厨房」ブランドも活かして、進化、チャレンジをしていきます。

事業内容 コンビニエンスストア「ローソン」の高知県内のフランチャイズチェーン展開

よくある質問

Q. 予約は必要ですか?
A. 事前に予約をお願しています。Zoom開催のため、当日URLをメールで事前にお送りしたり、参加企業パンフレットの郵送もしています。
Q. Zoomに慣れてないのですが…
A. 初めての方も、久しぶりで不安な方も希望される方には約一週間前に練習を行っています。また簡単な質問などは随時受け付けていますので、当日は安心して就活に臨めます!
Q. 企業の説明は録画を聞くものですか(アーカイブ視聴)?
A.リアルタイムに企業も入室して、企業紹介や画面越しに話ができます。少人数制なので質問がしやすい雰囲気です。

参加申込

以下のフォームよりお申込ください。

ご参加の後、お申込情報は話を聞いた企業にお渡しいたします。

必須項目

お名前
ふりがな
大学名
学部
学科
卒業年
携帯番号
メール
郵便番号
現住所
参加希望日

Zoom操作に不安のある方は、事前に接続テストが可能です。

お問い合わせはお電話または
Instagram・LINEで

主催

株式会社ケンジン

TEL. 088-850-0560

  • ※データの取り扱いについては個人情報保護法を遵守しています。
  • ※ご登録の個人情報は就職に関する情報提供・DM等郵便物の発送及び個人を特定しない統計的情報による調査等を利用目的とし、第三者には開示・提供いたしません。